もりだくさん。
10月24日月曜日。
晴天、最高の天気で1日が始まりました!!
ご利用者の方も月曜からもりだくさんです。午前中は西川朗読ボランティア様の紙芝居を見せていただきました。
イチジクをご持参いただき、皆で季節を感じながら。


今回の紙芝居は。
『オニのごちそう』
『うまいものやま』
『ふしぎなしゃもじ』
『台風がきたぞ』
すべて食べ物の話でした。
食いしん坊の職員にとってもうれしいです。
いつも感じますが語り方がとてもお上手で、ご利用者と職員ともにお話に入り込んでしまう感覚になっています。

たのしいお話ありがとうございました。
午後は絃友会様から民謡と踊りを披露していただきました。
まずはお楽しみ前の準備体操。

手拍子がんばります。。。

素晴らしい声と流れるような踊りを楽しんでいます。
いろいろな県の民謡を十数曲披露していただきました。どの民謡もほんと素晴らしいです!!

1番盛り上がったのは『佐渡おけさ』で、ご利用者の方から『ありゃ・ありゃ・ありゃさ』と合いの手が入っていましたよ。
すごく盛り上がって手拍子をしていましたが、みなさん手は大丈夫でしたかぁ~。
西川朗読ボランティア様 絃友会様 また来園をお待ちしています。
ありがとうございました。








